
Note PCが必要になり何か良い物がないかなと色々見ていたところタブレットみたいに使用できるタイプの存在を知り物色開始。このタブレットPCにも色々なタイプがありキーボードと本体を取り外しモニター部分のみを持ち歩きできるタイプ、今回購入した写真のLenovo Yoga3 Proのようにモニター部分が360度後ろ側に回転させてタブレットのように使用できる物、最初からタブレットタイプであるがWindowsライクな使用ができる物になります。
今回これを選んだ理由は取り外すタイプは脱着がめんどう、キーボードが無いものがPCとして使う場合不便である。画面がタッチパネルなのでPhotoshopで写真レタッチする際ペンタブレットを接続することなくペンで編集できるのでは?と思い購入を決めました。
届いてから本体を手にした瞬間感じたのが軽い!薄い!厚み的にはipadやandoroidタブレット同等の厚みです。PCでこの厚みは凄いなと只々感心。



このPC標準OSはWindows8なのですがWindows10にアップグレード可能です。しかしながらWindows10にアップデートした当初USBが全く反応しなくなりドライバーやBIOS更新をしてみても全く認識しない。色んなUSBメモリーやポータブルハードディスク、ワイヤレスマウスを接続するも認識しない。カードスロットは動作したのでカメラからSDカードを取り出して差し込み写真の取り込みは可能。ですがUSBが動作しないのはやはり不便極まりない。諦めて売ろうかも思っていたのですが、何か違うUSB機器ないかなと探したところUSB接続の有線マウスがありこれをダメ元で差してみたところ認識してマウス操作が可能に!。もしかして他のUSB機器も使えるようになった?と思い接続すると何をやっても認識しなかった全ての物が認識して使用できるようになりました。同じ症状で悩んでる方は一度有線マウスを差して試してみてください。
タブレットしてYoutubeなどの動画サイトの映像を見るにはかなり使いやすくスピーカーもJBLを搭載し音質もよく迫力ある映像をみることが出来ます。タブレットは欲しいけどandoroidは不便、iPadは高いと思う人にお勧めします。